袋麺オホーツクの塩ラーメンを頂いた~
最近はラーメンを食べに行ってないなぁ 。 家飯で頂いた袋麺でも紹介しときましょうか。 で、頂いたのはこれ。...
「網走市役所食堂が6月で営業終了」 網走広報7月5日号の1面トップになっていた記事です。 いくら広報誌だと言っても、こんな記事がトップになるかぁ。 (;・∀・) ...
市役所に寄る用事があったので、お昼は食堂のチャーシュー麺を頂いた。 食べる価値無しと言ったり、久しぶりに食べたら美味しかったと言ったり、評価が揺らぐラーメンだけど、ちょうど昼時間だから食べて帰りましょう。 ...
旭川一の呼声が高い天金。 異論はありません。 好きなラーメンです。 ところが、何時もラーメン村店を利用していたので、この4条店を訪ねるのは初めてなんですねぇ。 ...
久しぶりに市役所食堂のチャーシュー麺を食べたら美味しかった。 専門店と比べると比べ物にならないほどの出来だし、市内の食堂系ラーメンにも及ばない。 とても人に進められる代物ではない。 ...
山岡家の朝ラーメンは朝5時から11時までの限定販売とのこと。 24時間営業の店舗なら早朝から6時間の販売となるが、地元網走の店舗は10時からの営業となっている。 たった1時間の販売時間なのに、果たして朝ラーメンを販売しているのだろうか? ...
前回、ぬるいみそラーメンにガッカリさせられた「麺屋はる吉」に再訪です。 今回は「お魚しょうゆラーメン」を頂きました。 前回ほどぬるくはなかったのですが、熱々では無かったので、そんな仕様に変更されたのかもしれません。 (^_^;) ...
北見で運転免許証の更新を済ませたら14時30分。 昼飯が早かったためか小腹がすいた。 google マップで近所のラーメン店を検索すると見慣れぬ場所に「麺屋はる吉」が表示される。 おや? いつの間に引っ越した? 行きましょう。 みそラーメン750円 ...
元日にふらふら歩き回って、営業していた「すみれ」で味噌ラーメンを頂いた~ この日、百日を迎える初孫の「お食い初め」を祝い、その後に散歩をした時の事です。 早くに近所の温泉で朝風呂を頂き、次男宅に戻り、お嫁さんのご両親を待ちながら、ビールをゴクリ。 ...
イオンモール旭川西で加藤らーめんを頂いた~ 札幌へ出かけた12月31日の話です。 買い物と昼食休憩を兼ねて「イオンモール旭川西」に寄ったのですが、フードコートに「工房加藤らーめん」を発見。 さすがに旭川と驚かされました。 ...
札幌まで350kmの移動途中、江別市でお昼になりました。 ラーメンを頂きたいのですが、情報をあまり持っていません。 候補は「ラーメンの松喜」と「銀波露 江別本店」のみ。 「ラーメンの松喜」のスープはドロドロ系と聞いていたので、ヨメの一声で「銀波露 江別本店」に決まる。 ...
味噌ラーメンが美味しい店を石狩市で選ぶとしたらここなんだろうなぁ。 ヨメが味噌ラーメン好きなので、一緒の時はどうしても味噌ラーメンが美味しい店になってしまう。 私の注文は 水戸(こってり醤油)760円 ...
12月20日 市役所のチャーシュー麺 安いから褒めてあげたのに、500円に値上げなんて。 500円取るなら食べる価値の無いラーメンだよ ...