2018/10/14

HDDアクセス100%でWin10再インストールの憂き目をみる


WIndows10 で、ディスクアクセスが100%になりっぱなし。  
処理も緩慢でアプリケーションがほとんど動かない。  
「アプリケーションが反応してません」の連発で待ちが長すぎる。(T_T)  
さてどうしたものかと、ネットで調べ、一応の対処はしたものの元のように動くことはありませんでした。

PCを急いで復旧する用事もないので、時間のある時に少しずつ作業をし、症状が出てから今日まで1ヶ月以上経ってしまいました。^^;

最終的に今日、クリーンインストールしたのですが、それまでに試したことを記録しておきます。(自分のために)・・・(*^^*)

■ システムの復元ポイントから PC を復元する → 改善せず

■ 不要なスタートアップ プログラムを無効にする → 改善せず

■ ウイルスやマルウェアを検出して削除する → 無し

■ 破損した Windows システム ファイルがないかチェックする → 無い様な気がする

■ OneDriveの同期をオフにする
オンラインストレージはGoogleのマイドライブを使っているので、OneDriveは使っていない・・・はず。 ^^;
ネットで調べると、windows10 homeではOneDriveの停止もアンインストールも難しい操作が必要となってましたが、普通にプログラムのアンインストールから出来たので削除。 → 改善せず



■ Googleのマイドライブ削除 → 改善せず

■ 高速スタートアップの無効化
コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→電源オプション→システム設定(電源ボタンの動作を選択する)
シャットダウン設定「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外す。
 → 効果あり
HDDアクセス100%が止まり多少軽くなる。
が、一部のソフト(特にChrome)に改善が見られない。

■ WinSAT   (Windowsシステム評価プログラム)の無効化 → 改善せず
○ 管理ツール→タスク スケジューラ→タスクスケジューラライブラリ→Microsoft→Windows→Maintenance→WinSAT
WinSatを右クリックし無効化を選択する。

■ SuperFetchの停止 → 多少効果あり
やり方を忘れたので、また調べなきゃ・・・^^;

以上のような作業をしたものの、著しい改善は見られません。
仕方がないwindowsの再インストールですね。

まずやったのが、「個人用ファイルを保持する」インストールです。
windowsが動いてる状態でインストールディスクを起動したら、こんな設定があったので選択したのですが・・・


すべてお任せください・・・と言う割には上手くいかない。
良かったのは最初だけでソフトをインストール毎に?ソフトを動かしているうちに?
時間が経つほどに重くなり、再インストール前と変わらない状態です。

個人用ファイルの中のアプリケーション設定ファイルが影響してるとしたら、問題は別にありそうですねぇ。

再度放置した後のクリーンインストール決行となりました。
個人用ファイルを外付けハードディスクにバックアップしてからのインストールです。


これが私の外付けハードディスクです。
以前のPCで使っていたハードディスクをUSBで接続するのですが、それ用の電源が故障したので、古いPCの電源を使って接続。
こんな状態で使います。 使えます。 (*^^*)

クリーンインストールは設定を残すインストールよりずいぶん早く出来るのですね。
バックアップを取る時間を入れても半分以下の時間で終了です。


まだ元の状態に戻してはいませんが、今日のところは普通に動いています。
この記事も普通に書けてます。

今後、また不具合が起きるようなら、windows7に戻すことも考えなければなりません。
このまま動いていてくれると良いのですが・・・




  

Related Articles

0 コメント:

コメントを投稿