2016/05/04

輪行ヘッド・な・の・かぁ

なかなか自転車に乗れませんねぇ。
今日は仕事が休みだったのですが ・・・
温かい1日だったのですが ・・・  雨降り。 (* ̄(エ) ̄*)

録画してあった映画を見たり、ネットを徘徊したりダラダラと休日を消化していました。

と、とある場所でこんな画像を見付けました。



TANGEの輪行ヘッド だそうです。



この画像は4月13日の記事「そろそろ準備を始めましょう」に載せたもので、メンテナンスのため初めてフロントフォークを抜いた画像です。

この時、ベアリングが見当たらなかったので 「怪しいヘッド」と疑っていたのですが、TANGEの輪行ヘッドによく似ていますねぇ。

TANGE社製でなくとも輪行ヘッドに間違いないでしょう。
無知は怖い。  ダボス君、疑ってゴメン。 普通の部品が付いていたんだね。

じゃあ、そのうち、気が向いたら輪行を含めた遊びも考えてみましょうか。
輪行ヘッド一つでそんなに盛り上がらなくとも良いのですが。

まぁ、気が向いたらね。



  

Related Articles

4 件のコメント:

  1. ランドナーで輪行となると泥除けあるので、やはりフォークを抜いた方がコンパクトでいいのでしょうね。
             by kemakema

    返信削除
  2. kemakemaさん
    そうですね。泥除けを組み立てるのは手間ですねぇ。調整も大変です。

    返信削除
  3. ご無沙汰しています。
    私も最近は山ばかりで、中々自転車に乗れてないのですが…
    以前よくランドナーで輪行していましたが、やはりマッドガードがあるため輪行はフォーク抜きをしていました。
    ちょっと手間ですが、私のスワローの場合、マッドガードを取り外すことがかなり困難。
    丸石エンペラーのように分割ができるとありがたいのですが…(苦笑)。

    返信削除
    返信
    1. ぼのさん
      山ばかり ・・・ 読んでますよ~ ぼのさんのブログ。
      昨日、NHKで山歩きコースベスト10みたいな番組をやっていたのですが見て、ちょっと山歩きに惹かれているところです。 その番組を見ようと思った時点で惹かれていますけどね。

      ランドナーの仕様はメーカーによって様々なのでしょうが、泥除け付きはフロントフォークを抜くやり方が始末が良さそうですね。
      あとは後輪をどうするかですねぇ。 泥除けを分割にするか、全部外すか ・・・
      あ、いや、まだ先の話です。 (^_^;)

      削除